心の中に、対人希求という輝きがある かつて、私は人が苦手でした。 どうしたら好かれるか、どうしたら嫌われないかばかり考えていました。 小規模多機能型居宅介護での認知症の方と出会いから、 「この世の人は皆、一人の人であって、それ以上でもそれ以下でもない」 という私なりの哲学が生まれました。 認知症でも、病気や障がいがあっても、あくまでも一人の人としてかかわりたい。 自分らしく生きることが心を軽くし、人を好きになる力をくれます。