認知症介護」タグアーカイブ

認知症介護を終えたあなたへ。喪失感と向き合うためのヒント

ご家族の方から、認知症であった旦那さんの介護を15年間してきて、先日他界されたとお話してくださいました。 「旦那さんを失った喪失感」と「自分自身の喪失感」 この2つの喪失感があり、気持ちを切り替えるのが難しいとのことでし… 続きを読む »

認知症介護で「心をすり減らさない」ために

認知症介護は、「認知症を持つ方ご本人が主体」というように、語られることが多いように感じます。しかし、わたしはそうは思いません。認知症にかかわる人すべての人の、心の安寧(あんねい)がもたらせられなければならないと思っていま… 続きを読む »

あなたはもう十分頑張っています。無理しない認知症ケアのヒント

800年前、中世ヨーロッパのカトリック修道院で行われていたのは「奉仕」です。それが、ケアの「本質」でした。その名残が今もあると感じます。 日本では、「自分の人生を犠牲にしてでも仕事をして、誰かのために生きる」ということが… 続きを読む »