パーソンセンタードケア」タグアーカイブ

認知症ケア~帰宅願望に応える家庭的な活動と共有のひと時~

昼食後のお昼寝タイム。 「家に帰らせてもらいます。」 そうおっしゃるAさん。 まずは、お気持ちを聞こうと、座っていただきました。 「家のことが気になる。」とのことで、どんなことが気になるのかは、うまく表現できないようでし… 続きを読む »

認知症ケア日記~援助者は指導者ではない~

私の勤める施設で、昼食後に昼寝をしていただいています。 しかし、昼寝の習慣がない方もいるし、昼寝をしてもすぐに「帰らなきゃ」と、起きてくる方もいらっしゃいます。 それぞれの生活習慣があります。そこで、昼寝することを強要す… 続きを読む »

「実践パーソンセンタードケア~認知症をもつ人たちの支援のために~」の紹介

認知症をもつ人の、良い状態と良くない状態。一見問題行動に見えても、ご本人が目的意図を持って取り組んでいることであれば、良い状態である場合が多々ある。その判断のためにも、生活歴などを把握する必要がある。 ケアワーカー等の職… 続きを読む »

「認知症の看護・介護に役立つ よくわかる パーソン・センタード・ケア」の紹介

パーソンセンタードケアの勉強を始めたい方にはピッタリです!非常に読みやすく、わかりやすい本です! 以下、本の紹介です。 認知症ケアにとって大切なパーソンフッド。これは 「一人の人として周囲に受け入れられ、尊重されること」… 続きを読む »