統合失調症」タグアーカイブ

脳・心・社会がつながる。認知症は“人として”捉える病

統合失調症のこれまでの変遷と、認知症のこれからの変遷が似たように感じます。 統合失調症は、・社会的スティグマの解消のために「精神分裂病」から「統合失調症」へ病名を変更👉認知症も誤った認知症観を変えるため「痴呆症」から「認… 続きを読む »

“良性の声”が増えれば心が救われる。あなたにもできること

統合失調症の方の幻聴は、ローカルカルチャー(地域に根付いた独自の文化)の影響を受けるという※論文があります。 競争社会という文化をもった地域では、否定的な内容の幻聴が多く、共同性のある地域では、肯定的な内容の幻聴が多い。… 続きを読む »