期待に応えようとするあなたへ~自分の人生を生きるということ~

投稿者: | 2025年5月1日

期待されたり、期待に応えようと頑張ること。素敵なことだと思います。
しかし、その生き方が苦しくなることもあります。

私も人から期待されたら嬉しいです。そして、その期待に応えようと必死になって頑張ると思います。

ただ、「期待」は自分ではなく、他人がするものです(自分自身に対する期待は別として)。そこには、自分の選択ではなく、相手の選択をする危うさも隠れています。
もっと言うと、その人の人生の中で頑張ることになることもあります。

それがすべて間違いではありません。
ただ、わたしは「自分で選択して、自分の人生を生きていくこと」が大切だと思っているのです。

たとえば、
何か失敗した時に、誰かのせいにする時があるかもしれません。
しかし、行動を最終的に決めている、選択しているのは自分です。
他責思考ではなく、「選択したのは自分である」という責任感をもつことは、自分を大切にすることです。
だからといって、「すべて自分の責任だから」と気負う必要はありません。
むしろ、「自分で選択する」ということは、自分をコントロールできる力でもあり、それは心を軽くします。

冷たいように感じるかもしれませんが、他人に期待しない。期待に応える必要もないと私は考えます。

「他人に期待しない」というのは、自分で道を切り拓いていくということです。
その時に、誰かに頼ってもいいです。失敗することも多いです。でも、その方がよっぽど楽しい人生です。「自分の人生を生きている」ということです。

自分がやりたいと思ったこと、その道を突き進んでいくことで、人生を謳歌することができます。
そこに、「失敗」はありません。挑戦して、成功しなかっただけです。でも、それは次の成功の糧になります。「失敗」ではなく、「成長」です。

「夢」と聞くと腰が引けてしまうかもしれません。「自分がやりたいこと」と聞くと、「そんなものはない」と思うかもしれません。

大切なのは「自分はどんな感情になりたいのか」ということです。
その感情になるためには、自分はどういった行動をとったらよいのか。

そう考えると、中々踏み出せなかった第一歩、半歩でも進むことができます。
少し時間がかかるかもしれません。
でもそれが、あなたの大切な人生の道となっていきます。