投稿者「サブ」のアーカイブ

サブ について

例え、認知症を患っても、その人らしく生きることができる社会を作るための活動をしています。

「実践パーソンセンタードケア~認知症をもつ人たちの支援のために~」の紹介

認知症をもつ人の、良い状態と良くない状態。一見問題行動に見えても、ご本人が目的意図を持って取り組んでいることであれば、良い状態である場合が多々ある。その判断のためにも、生活歴などを把握する必要がある。 ケアワーカー等の職… 続きを読む »

現実認識を支える~認知症の方のための「リアリティーオリエンテーション」~

認知症の方の症状で、時間や場所、人の認識が難しくなります。一般的に、「時間→場所→人」の順番で、認識することが難しくなっていきます。この症状に、どうアプローチすればいいか、解説していきます。 ◎リアリティーオリエンテーシ… 続きを読む »

「認知症の看護・介護に役立つ よくわかる パーソン・センタード・ケア」の紹介

パーソンセンタードケアの勉強を始めたい方にはピッタリです!非常に読みやすく、わかりやすい本です! 以下、本の紹介です。 認知症ケアにとって大切なパーソンフッド。これは 「一人の人として周囲に受け入れられ、尊重されること」… 続きを読む »

ケアの絶妙なバランス~介護者主導と本人本位の調和を目指して~

失禁が増えた方に対して 「お食事の前に、お手洗い行っておきませんか?」 とお誘いすると 「さっき行ってきたからいいです。」 としっかりとした口調でおっしゃりました。 「そうですか。失礼しました。」 と伝えそれ以上お誘いし… 続きを読む »

​認知症の方、ご家族を助ける!知られざるお金のサポート制度

認知症は、日本国内外で増加傾向にある深刻な健康問題です。ご本人だけでなく、そのご家族にも大きな影響を及ぼします。特に経済的な面では、認知症の進行に伴って増加する介護費用や医療費が重大な問題となっています。 認知症の経済的… 続きを読む »

心を込めて設計❣ 認知症の方のための住環境ガイド

皆さんは、「心の平安」を求めて何をしますか? 私たちは日々の暮らしの中で、さまざまなストレスや不安を感じることがあります。 認知症の方は、ストレスや不安が常に付きまといます。そのため、認知症の方にとっての「心の平安」は、… 続きを読む »

認知症ケアの黄金ルール!バイスティックの7原則で変わる対応法

バイスティックの7原則とは、アメリカの社会福祉研究者のバイスティックの著書「ケースワークの原則」のなかで示されたものです。対人援助技術のもっとも基本的で根本的な行動原則です。 認知症ケアでも、知っておいて欲しい7原則です… 続きを読む »

誰もが生きやすい地域環境づくりへの挑戦~認知症ケア学会ブロック大会を終えて~

誰もが生きやすい地域環境とはどんなものでしょうか? 先日の認知症ケア学会のブロック大会に参加してきました。 大会で学んだことと、今まで勉強してきたことがリンクされました。 個人的な見解ですが、ご興味ありましたら読んで頂け… 続きを読む »