Give&Takeの本質は、能動的であるということ

投稿者: | 2025年7月20日

誰かを笑顔にしたい人が、
笑顔になる。

誰かの力になりたいと行動している人が、
エネルギッシュになる。

誰かを幸せにしたいと行動している人が、
幸せを感じている。

誰かの役に立ちたいと行動している人が、
心満たされる。

「能動的に利他であること」
でも、
それが利己的でもかまわない。

たとえ、
自分の喜びが原動力だったとしても、
それは誰かを幸せにする力になる。

誰かのために、
社会課題解決のために、
能動的に行動することで、

自分に、
笑顔や、
エネルギーや、
幸福感や、
心の平穏として、
返ってくる。

出発点は未来。

あの人が笑顔になっている。
元気になっている。
「自分らしく」生きている。
幸せに暮らしている。

そこから、
私たちの行動が始まる。

今から未来へと時間が流れているんじゃない。
未来が先にあって、
そこから私たちの時間が動き出す。


🌱「誰かのため」が「自分の力」になる。
そんな生き方を、一緒に考えてみませんか?

ご興味のある方はこちらをご覧いただけると嬉しいです😊
https://kokoronoegao.net/day