認知症ケア」タグアーカイブ

デイサービスに行きたくない理由とは?感情を尊重した最適な対応策

認知症の方に限ったことではありませんが、デイサービスに行くことを嫌がる方が時々いらっしゃいます。それを、悪いことのように捉えている訳ではありません。ご本人の意思はしっかりとあります。では、どのような対応が好ましいのでしょ… 続きを読む »

認知症の方の“心の叫び”暴言・暴力を解決するコツ

認知症の方の、暴言・暴力の背景には何があるでしょうか。暴言・暴力に苦慮されている方は多いと思います。そういった時、どのように接するか、心の持ちかたなどを解説します。 ・「暴言・暴力の原因」 ストレスを減らす暴言・暴力は、… 続きを読む »

認知症の『理解・判断力の障害』を知ろう!周囲が心がけたい寄り添いのポイント

認知症の中核症状(認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態)の一つに、「理解・判断力の障害」というものがあります。 「理解・判断力の障害」は、認知症を持つ方が日常生活でどのような影響を受けるのかを考える上で、非常に重… 続きを読む »

知っておきたい!中核症状とBPSDに効果的なケアのヒント

中核症状:今までできたことができなくなる。(記憶障害、見当識障害、理解・判断力の障害、失認、失行、失語、実行機能障害) BPSD(行動・心理症状):できない不安やストレスで現れる。不安、幻覚、妄想、攻撃性、興奮、うつ状態… 続きを読む »

レファレント・パーソンの役割が認知症ケアに与える影響

一般的には、レファレント・パーソンとは「自分が尊敬する人」や「自己評価に影響を与える重要な他者」を指します。この観点から考えると、レファレント・パーソンはその人にとってポジティブなモデルとなり、自分を高く評価するための基… 続きを読む »

見当識障害に悩む方へ~知っておきたい症状とサポート方法~

見当識障害とは、「時・場所・人」の順で、わからなくなる※中核症状の一つです。 初期には、時間の感覚がわからなくなります。今が朝か夜かわからなくなる。季節に合う服装が出来なくなるなどの症状が見られます。 次に場所がわからな… 続きを読む »

認知症と生きがい~海外でも注目のIKIGAIが生活の質を高める~

認知症をもつ方が生きがいを持つことで、生活の質を向上させることができます。「生きがい」は日本の概念で、人生における意味や目的を指します。認知症をもつ方が自分の興味や関心、得意なことを見つけ、それを生活の一部にすることで、… 続きを読む »

疲れた援助者に贈る!認知症ケアを成功させる自己ケアの重要性

先日の勤務。精神的に参っていました。歩くのもやっとで、人と話すのもめちゃくちゃきつかったです。イライラもしていました。 利用者さんにも、少しキツイ言い方で、話をしてしまっていたかもしれません。 いつもみんなに「自分が満た… 続きを読む »