感情こそ人間らしさ~今こそ人間らしいかかわりを~

投稿者: | 2025年9月6日

“感情はコントロールしなくていい”というテーマで、
“自分らしさを大切に生きる”ということを noteで綴りました。

※詳しくはこちらのnoteで書きました👇
https://note.com/y89h226s/n/n8120f25ee3cf

今回、“感情を受け止める姿勢”というテーマで、
みなさんにお伝えしたいと思い、
短くまとめた文章を載せます。

その人の「人間らしさを認める姿勢」。

感情をどうやってコントロールしようか。

知らぬ間に、
それがケアになっている時があると感じる。

感情こそ人間らしさ。

人と人とのかかわりに、
無感情なことは無いように思う。

相手の感情を受け止められなければ、
一旦持ち帰っていい。

直ぐに、
反応して答えを急ぐこともない。

それよりも、
その感情を「味わって」、
ただただ「そうか」と、
受け止める。

無理に受け容れる必要はない。

今、
感情のやりとりが希薄になっていると感じる。

つまりは、
「人間らしさを表現しづらい環境」
になっているということだと思う。

感情を出してもいいという、
「安心感」のある環境づくりが、
対人援助職の仕事だと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感情を安心して表せる環境づくりが大切だと考えています。
その一つの場として、オンラインの無料『対話セッション』を開催しています。

安心して自分の気持ちを整理したい方へ
https://kokoronoegao.net/day